EFでちまちま
カクノ(透明ボディ) EFでふたふで箋(金鶯錯)に落書きの図です。インクはカキモリ 顔料インクのSlumber。このサリサリ感が心地良くなってきました(笑)。未だにカランダッシュの“アレ”を買おうかどうしようか、女の腐った様に(今の若者は言わないんでしょうね。…と云うか男尊女卑モラハラでしょうかね。)グジグジ悩んでおりますが、思考回路が迷路に陥った時にこのカクノ EFを握りしめて手当たり次第に落書きしまくって平静を装っております。かなり危ない精神状態です(笑)。
国産EFならではの細い筆致線で、ちまちま ちまちま ちまちま ちまちま…と書くのが似合っていると思います。それにしても、Slumberはいい色ですねぇ。近付かないとインクの濃淡の出方さえ分からない(くらい細い)ですが(笑)。
エラボーのインク入替
話変わって大宮のオアシス、more recordsからMocky『How To Hit What And How Hard』と、Nitai Hershkovits『I Asked You A Question』が届きました。控え目ですが、これをもって開封の儀と代えさせて頂きます(笑)。
…で、KWZ Ink IG Blue #1が切れた為に洗浄(アスコルビン酸!)中だったエラボー 細軟のインク、あれこれ迷った挙句にKWZ Ink IG Blue Blackとしました。汁ダク気味のフローですが、総じてKWZ Inkはフローかなり良いですから。日本人って自分も含めて熱しやすく冷めやすい性質(タチ)ですからね、このインクも一過性で消え去らないことを祈ります。
今回の音
♪Leaded Sanity – Nitai Hershkovits
コメント